鰯の煮つけ


こんにちは。

今回検証する料理は「鰯の煮つけ」です。

さまざまなレシピ、作り方の情報をもとに、鰯の煮つけを美味しく作る方法を徹底的に調べ上げました。




鰯の煮つけを美味しく作る3つのコツ  


① 酒をふんだんに使って煮る

② 酢を加えて煮る

③ 冷たい煮汁から火にかける




《理由》
.............................................................
 ① 酒をふんだんに使って煮る

酒は気化するときに食材の臭みを取る効果がある。水ではなく酒をふんだんに使って煮ることにより、臭みのないふっくらと美味しい鰯の煮付けができる。

..............................................................
② 酢を加えて煮る

酢にはカルシウムを溶かす性質がある。酢を加えて煮ることで、鰯の小骨もやわらかくなる。

.............................................................
③ 煮汁から火にかける 

青魚は水分が多くて身が崩れやすいので、冷たい煮汁から火にかける。




それでは、3つのコツで鰯の煮付けを作ってみましょう。



《材料》

鰯    4尾
生姜   適宜
醤油   大さじ2 
酢    大さじ2
酒    適宜
みりん  大さじ2
砂糖   小さじ2


《作り方》


1.鰯の頭を切り落とし、内臓を取り除き、よく洗う。
  鰯の煮付けの調理、その1


2.鍋に鰯を並べ、ひたひたになる位の酒を加える。醤油、みりん、砂糖、薄切りにした生姜を加えて火にかける。
鰯の煮付けの調理、その2


3.煮立ったらあくを取り、落し蓋をして弱火で30分ほど煮込む。
鰯の煮付けの調理、その3


4.煮汁が少なくなったら落し蓋を外し、お玉で鰯に煮汁をかけながら煮詰めていく。
鰯の煮付けの調理、その4


さて出来上がりました。お味のほどは!?

鰯の煮付け

いい感じです!最高に美味しい!


水を使わず酒で煮た効果で、臭みが全くありません。小骨までやわらかく、たまらなく美味しい。

酢の旨味は十分に残っているが、酸味は煮ている間に飛んでいます。これはご飯に最高に合いますね。

鰯は傷みやすく足が早いので、目が澄んでいて身が青く輝いているものを選ぶといいです。刺身にもできるほど新鮮な鰯だと、たまらなく美味しい煮付けになるでしょう。


◎まとめ

鰯の煮つけを美味しく作る3つのコツは 

① 酒をふんだんに使って煮る

② 酢を加えて煮る

③ 冷たい煮汁から火にかける
 






スポンサーリンク

スポンサーリンク