
こんにちは。
今回検証する料理は「ブルスケッタ」です。
日本では、フランスパンに生のトマトを乗せて食べる料理として一般的です。
さまざまなレシピ、作り方の情報をもとに調べ上げた、美味しいブルスケッタを作る3つのコツとは、
① トマトは直火であぶって皮をむく
② 刻んだトマトを冷蔵庫で冷やして、味を馴染ませる
③フランスパンに生のニンニクをすりこむ【最重要】
《理 由》
......................................................
① トマトは直火であぶって皮をむく
トマトは皮をむいて口当たりを良くする。一般的には熱湯でゆでてから皮をむくが、これは少し手間がかかる。トマトを直火であぶると驚くほど簡単に皮をむける。
.....................................................
② 刻んだトマトを冷蔵庫で冷やして、味を馴染ませる
刻んで味付けしたトマトを冷蔵庫で30分ほど冷やすことで、味がよく馴染む。
...........................................................
③フランスパンに生のニンニクをすりこむ【最重要】
ブルスケッタという料理は、本来はガーリックトーストのこと。本場のイタリアでは、こんがりと焼いたフランスパンに生のニンニクをすりこんで、オリーブオイルをかけて食べる庶民の料理。
●それでは、3つのコツでブルスケッタを作ってみましょう!
《材 料》 2人分
フランスパン 1/2本
トマト 1個
バジル 3枚
ニンニク 1斤(半分すりおろし、半分パンにすりこむ)
EXバージンオリーブオイル 適宜
塩・粗引きコショウ 適宜
《作り方》
1.トマトに菜箸を刺してアルミホイルを巻き、直火でさっとあぶる。

2.皮に亀裂が入り、簡単にむくことができる。

3.トマトを輪切りにして、スプーンで種の部分を取り除く。

4.トマトをフランスパンに乗るくらいの大きさに刻み、手でちぎったバジル、すりおろしたニンニク、塩・粗引きコショウ、オリーブオイルを加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で30分ほど冷やして味を馴染ませる。

5.トースターで焼いたフランスパンに、4ですりおろして半分になったニンニクをすりこむ。

6.4のトマトをパンにのせてできあがり。
さて、お味のほどは!?

実にさわやかな料理!
旬の美味しいトマトを使うと抜群ですね。カリカリに焼いたフランスパンにトマトとオリーブオイルが混ざったソースが染み込んで、なんともいい味。
この料理は、オリーブオイルをたっぷりかけたり、粉チーズやチリパウダー、カレーパウダーなど、自分が好きなようにアレンジして楽しめますね。
パーティー等で、パンとソースを分けておいて一皿あったらうれしいですね。
◎まとめ
美味しいブルスケッタを作る3つのコツは、
① トマトは直火であぶって皮をむく
② 刻んだトマトを冷蔵庫で冷やして、味を馴染ませる
③ フランスパンに生のニンニクをすりこむ【最重要】
スポンサーリンク