こんにちは。 

今回から新企画で、めちゃくちゃ簡単に作れる一人分の美味しいどんぶりを紹介していきます。


第一弾は、ゆで豚丼!


調理時間は5分もあればできる超簡単な料理です。鍋で豚肉を茹でるだけ。しかし、あなどれない美味しさがありますよ!


当ブログでは、わりとしっかりと作る料理を掲載してきましたが、私は本来ずぼらな性格なので、毎回きちんと料理を作る方ではなく、かなり手抜な料理ばかり作っています。


手抜きではあるが味が悪いのは嫌なので、いろいろ試行錯誤して手抜きの旨い料理を考えています。これから定期的に、そんな料理を紹介していきたいと思います。



それでは、レシピです!



《材 料》

豚こま切れ肉 80g
すりゴマ 適宜
刻み海苔 適宜
青ねぎ 適宜
卵黄 1つ
醤油 適宜



《作り方》

1.小さい鍋にお湯を沸かし、弱火で豚肉をさっと茹でる。ここで煮過ぎると失敗。肉が硬くなって味が台無しになります。うっすらとピンク色が残るくらいに、さっと茹でる。
ゆで豚丼のレシピ、その1


2.丼にごはんをよそう。
ゆで豚丼のレシピ、その2


3.市販のすりごま、市販の刻み海苔をふりかける。
ゆで豚丼のレシピ、その3


4.茹でた豚肉、卵黄を乗せて、刻んだ青ねぎをあしらう。卵黄ではなく全卵でもいいし、青ねぎではなく長ねぎでもいいです。
ゆで豚丼のレシピ、その4

 
5.ざっと醤油を回し入れ、卵黄をかき混ぜて豚肉に絡めて頂きます。

ゆで豚丼のレシピ、その5
 
豚肉とすりゴマ、卵黄、醤油が混ざって旨い! 


この味は、ゴマだれの豚しゃぶに卵黄を混ぜたような味。美味しくないはずが無い!

丼ものには卵黄をのせておけば、まず美味しくなります(笑)

醤油ではなくポン酢をかけても美味しいでしょう。

とにかく簡単、即効、そして味はいいですよ!


このどんぶり企画は個人的にかなり楽しみです。本来、創作料理が大好きなので、定番料理ばかりだとちょっと息がつまり始めたところでした。

頭の中で、かなりの数のどんぶりを考えています。やっぱり創作は楽しい!
     




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

●フェイスブックページで「いいね」を押していただけると、ブログの更新情報が届きます。





●ツイッター、ラインでも更新情報が届きます。









スポンサーリンク

スポンサーリンク