白菜の浅漬け


こんにちは、マイルス・スマイルです。

今回検証する料理は「白菜の浅漬け

さまざまなレシピ、作り方の情報をもとに、美味しい白菜の浅漬けを作る方法を調べ上げました。




美味しい白菜の浅漬けを作る3つのコツ  


① 自然塩・砂糖を加えた漬け汁を使う

② 
昆布を加える

③ 白菜をさっと天日干しにする

  


    
《理 由》   
.....................................................    
① 自然塩・砂糖を加えた漬け汁を使う

浅漬けの作り方には、野菜に直接塩をふって重しをする方法もあるが、どうしても味にムラができやすい。芯まで味が入った美味しい浅漬けを作るには、塩・砂糖・水で作った漬け汁で野菜を漬けるといい。



.....................................................   
② 昆布を加える

細く刻んだ昆布を加えることで、昆布の旨み成分であるグルタミン酸の効果で、浅漬けが美味しくなる。


.......................................................   

③ 白菜をさっと天日干しにする

刻んだ白菜を1時間ほど天日干しにすることで、水分が抜けて、味が凝縮される。





それでは、3つのコツで白菜の浅漬けを作ってみましょう!   




《材 料》  

白菜   600グラム(1/4カット)
昆布   4グラム(1切れ)
水    1カップ
自然塩  大さじ1
砂糖   小さじ1
鷹の爪  1本
生姜   2切れ




《作り方》   

1.白菜は芯を切り落として、食べやすい大きさに切り分ける。
白菜の浅漬けのレシピ、その1


2.刻んだ白菜をざるにのせて、1時間ほど天日干しにする。
白菜の浅漬けのレシピ、その2


3.自然塩・砂糖・水をよくまぜ合わせて、漬け汁を作る。
白菜の浅漬けのレシピ、その3


4.昆布をさっと水にさらしてから、キッチンバサミで細切りにする。
白菜の浅漬けのレシピ、その4


5.鷹の爪は種をとり除いて細切りに、生姜も細切りにする。
白菜の浅漬けのレシピ、その5


6.天日干しにした白菜をボールに加えて、昆布、鷹の爪、生姜をよくまぜ合わせる。
白菜の浅漬けのレシピ、その6


7.漬け汁を加えてよくまぜ合わせ、ラップをして重しをする。重しは、ボールに水を張ったもの、重い皿など、しっかりと重みがかかるものなら何でもいい。これを3時間ほど漬ける。
白菜の浅漬けのレシピ、その7



3時間たって、よく漬かりました。白菜をさっと絞っていただきます。

さて、お味のほどは!?


白菜の浅漬け

これはいい!まちがいなく美味しい浅漬けのできあがり!


白菜に味がしっかりと入り、とてもバランスがよくて美味しい浅漬けです。

昆布のうまみがよく出ています。昆布の効果で漬け汁に少しとろみが出て、そのおかげで味が一層よくなじんでいます。

おいしい漬物があると、食事にアクセントが出てとてもいいですね。この作り方を基本に、刻んだ柚子の皮、レモンの皮を加えたり、ごまをふりかけたり、アレンジしていくといいですね。

塩の分量は、白菜の重さに対して2.5%としています。自然塩は、種類によって塩分濃度が変わるので、自分の好みで調節してみてください!



◎まとめ   

美味しい白菜の浅付けを作る3つのコツは、   

① 自然塩・砂糖を加えた漬け汁を使う

② 
昆布を加える

③ 白菜をさっと天日干しにする





スポンサーリンク

スポンサーリンク