漬物ステーキのレシピ


こんにちは、マイルス・スマイルです。

今回検証する料理は、岐阜県飛騨地域のご当地料理「漬物ステーキ

白菜漬けをバターで炒めて卵でとじる、岐阜県以外の地域ではあまり食べられない、とてもユニークな料理です。

さまざまなレシピ、作り方の情報をもとに、美味しく作る方法を調べ上げました。
  



美味しい漬物ステーキを作る3つのコツ



① 白菜の古漬けを使う

② 白菜漬けは、洗って塩抜きをする


③ 味付けはバター醤油でコクを出す





《理 由》   
.........................................................
① 
白菜の古漬けを使う

漬物ステーキには白菜漬けを使うが、浅漬けよりも、発酵が進んだ古漬けを使うことで、旨みが凝縮したおいしい料理になる。


.........................................................
② 白菜漬けは、洗って塩抜きをする

漬物ステーキは、ふだん食べるよりも多い量の漬物を使うので、白菜漬けは洗って塩分を抜いてから調理する。


..........................................................
③ 味付けはバター醤油でコクを出す

白菜漬けはバターで炒めることで、風味が複雑になっておいしくなる。さらに、醤油、酒、みりんで味付けすることで、食べ応えがある一皿に仕上がる。





それでは、3つのコツで漬物ステーキを作ってみましょう!



《材 料》 1人分


白菜漬け   120g
卵      1個
かつお節   適量
青ねぎ    適量
バター    10g
●醤油    小さじ1
●酒     小さじ1
●みりん   小さじ1
●和風だしの素 適量




《作り方》   

1.白菜漬けを食べやすい大きさに刻んで、水で洗って塩抜きする。
漬物ステーキのlレシピ、その1


2.洗ったらざるでしっかりと水を切る。
漬物ステーキのlレシピ、その2


3.●の調味料を合わせる。
漬物ステーキのlレシピ、その3


4.小さめのフライパンを熱して、バターを溶かす。
漬物ステーキのlレシピ、その4


5.中火で白菜漬けをさっと炒めたら、3の調味料を加えて味付けする。
漬物ステーキのlレシピ、その5


6.溶き卵をフライパンのふちに回し入れる。
漬物ステーキのlレシピ、その6


7.卵が半熟になったら火を止める。
漬物ステーキのlレシピ、その7



8.かつお節をふりかけて、刻んだ青ねぎをそえて出来上がり。

さて、お味のほどはどうでしょう!?

漬物ステーキのlレシピ、その8

これは驚きの味!本当に美味しいです!
 

白菜漬けを炒めて本当においしいのだろか?と、ちょっと半信半疑で作った料理なのですが、岐阜県の皆さま、すいませんでした。

これ、めちゃくちゃ美味しい!!

バターで炒めて醤油で味付けした白菜漬けが、なんともいい風味で、かつお節とからまって、箸が止まらなくなる!

そこに、半熟の卵を混ぜ合わせると、一気にうまみが増してまろやかになり、今まで食べたことがない世界が繰り広げられる。

やられました。作って良かった。こんな味があるなんて!


当ブログでは、さまざまなご当地料理を検証してきましたが、どれも特徴があって本当においしいです。長い間、地元で人々に親しまれてきた料理には、底力がありますね。

岐阜県飛騨地方のみなさま、ごちそうさまでした!



まとめ


美味しい漬物ステーキを作る3つのコツは、
   

① 白菜の古漬けを使う

② 白菜漬けは、洗って塩抜きをする


③ 味付けはバター醤油でコクを出す






スポンサーリンク

スポンサーリンク