
こんにちは、マイルス・スマイルです。
今回検証する料理は「アラビアータ」
アラビアータは、イタリア料理のシンプルなトマトソースのパスタで、ニンニクの風味と唐辛子の辛さを効かせたソースが特徴です。
さまざまなレシピ、作り方の情報をもとに、美味しく作る方法を調べ上げました。
〇美味しいアラビアータを作る3つのコツ
① ニンニクは、冷たいオリーブオイルから加熱する
② 唐辛子は、火を止めてから加える
③ ソースにパスタのゆで汁を加える
《理 由》
.........................................................
① ニンニクは、冷たいオリーブオイルから加熱する
おいしいトマトソースを作るためには、ニンニクの香りをオリーブオイルにしっかりと移すことが大切。
冷たいオリーブオイルから、ニンニクをじっくりと加熱して香りを移す。
.........................................................
② 唐辛子は火を止めてから加える
唐辛子はゆっくりと加熱することで、辛さが引き立つ。火を止めてからオリーブオイルで加熱すると失敗がなくなる。
..........................................................
③ ソースにパスタのゆで汁を加える
パスタのゆで汁には、たんぱく質や旨み成分が溶けだしていて、ソースに加えることで旨みになる。
〇それでは、3つのコツでアラビアータを作ってみましょう!
《材 料》 1人分
ペンネ 80g
ホールトマト 200g
ニンニク 1斤
唐辛子 1.5本
オリーブオイル 大さじ1.5
塩 適量
ドライパセリ 適量
《作り方》
1.ニンニクは薄くスライスして、芯を取りのぞく。

2.唐辛子は半分に折って中の種を取り出し、キッチンばさみで小口切にする。

3.冷たいフライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて、中火にかける。ここで、ペンネをゆでるお湯を沸かしておく。

4.オリーブオイルが熱くなってニンニクから泡が出てきたら、弱火にしてきつね色になるまで加熱する。

5.ニンニクがきつね色になったら火を止めて、唐辛子を加えて余熱で加熱する。

6.手でつぶしたホールトマトを加えて強火にして、煮立ったら弱火で10分ほど煮込む。

7.鍋でペンネをゆでる。お湯2リットルに対して、20gの塩を加える。

8.ゆで時間の後半で、パスタのゆで汁大さじ2をトマトソースに加えて、よく混ぜる。

9.ゆで上がったペンネをフライパンに入れて、さっと混ぜあわせる。

10.皿に盛り付けて、ドライパセリをふりかけて出来上がり。
さて、お味のほどはどうでしょう!?

辛さが引き立ったトマトソースが絶品!ペンネによく絡みます。
トマトソースにはニンニクの旨みがしっかり溶け込み、唐辛子の辛みが上品に移り、とてもおいしいです。
この辛みが後を引いて、食べ進むにつれてどんどん美味しくなっていきます。止まらない美味しさ!
アラビアータは「怒り」という意味で、その辛さに思わずカッとなる、というのが料理名の由来だそうです。
これはなんとも美味しい怒りですね!たまらない!
〇まとめ
美味しいアラビアータを作る3つのコツは、
① ニンニクは、冷たいオリーブオイルから加熱する
② 唐辛子は、火を止めてから加える
③ ソースにパスタのゆで汁を加える
スポンサーリンク